IT

エンジニアが結婚できない理由【3つほど解説する】

こんにちは、Aki(celcior0913)です。

今回はエンジニアが結婚できない理由【3つほど解説する】というテーマで解説していきます。

少し変わり種ですがこちらも解説していた事がなかったので、解説したいと思います。

エンジニアが結婚できない理由について知りたい方はよろしければ参考にどうぞ。

本記事でわかること

エンジニアが結婚できない理由
【朗報】エンジニアは結婚相手としてはかなり人気
エンジニアが結婚するには【具体的な方法を解説する】

エンジニアが結婚できない理由【3つほど解説する】

エンジニアが結婚できない理由【3つほど解説する】

それぞれ解説していきます。

そもそも出会いがない

実際に現場に行ってみるとわかるんですが、女性の方と話す機会ってほとんどないんですよね。

もし仮にあったとしても仕事の中で話すことはあってもそこから恋愛に発展するみたいなことってほぼほぼなかったりします

もちろん0ではないんですが、そういうのって結構勇気がいりますよね。

そんな感じで、結婚できずに年齢を重ねてしまう人が多いです。

性格的に奥手な人が多い

元々恋愛をしてこなかったみたいな人が結構多いんですよね。

もちろん全員ではないんですが、そういった方が多いのは事実です。

とはいえ、これは自身が変わらなければいけない問題なので、僕にはどうしようもないんですけどね。

見た目があまりよくない人が多い

こだわりのない人が多いんですよね。洋服とか髪型とかそんなに気にしてない人が多いw

まぁここも僕がどうこう言える問題ではないんですがw

もうちょっと洋服とか気を使ってもらえたらなーなんて思ったりです。

とはいえ見た目は変えられる

おしゃれするとか髪型を変えるとかするだけで見た目なんて全然変えられます。

もちろん限界はありますが、髪型を整えるとか少し洋服に気を使うだけで全然雰囲気は変えられたりします。

また見た目が嫌で仕方ないという方は、ぶっちゃけ整形すればいいと思うんですよね。

割と整形も一般化されてきましたし、別に悪いことじゃないと思うんですよね。

なので、これくらいならできるというところは変えてあげてもいいのかなと。

【朗報】エンジニアは結婚相手としてはかなり人気

【朗報】エンジニアは結婚相手としてはかなり人気

これは結構ガチな話なので、しっかりと解説します。

収入が高い

エンジニアの収入って割と高収入になる場合が多いんですよね。

当たり前ですけど、結婚するってなるとある程度収入を意識しますよね。

夫婦として生活するだけならまだしも子供も育ててってなるとそれなりに収入面がないと不安ですし。

その点でもエンジニアは割と収入が高い場合が多いので、結婚相手としては十分満たしていると言えます。

もちろん働いている企業によるので、個人の頑張りもそれなりに必要なんですが。

真面目な人が多い

誠実である、浮気をしない、約束を守るなど割と当たり前なことではあるんですが、そういったことをちゃんとできる方が多いです。

それ当たり前なんじゃないの?なんて思うかもですが、それができない人って結構多かったりします。

若い方はそこまで気にする人は少ないかもですが、年齢を重ねた時に結婚するってなった時にこういった要素ってかなり重要だったりします。

もちろんエンジニアでも浮気性の人はいたりするので、注意は必要ですが。

家族や彼女を大切にする人が多い

性格的に優しいですし、元々恋愛に奥手の人がほとんどなので、家族や彼女を大切にする人が多いです。

そういった意味でも割と結婚に向いてます。

割と見た目ばかりにこだわって内面を気にしない方が多いですが、割とここって結婚するとなると重要なことだと思うんですよね。

それをもっとわかってくれる人が増えればなと。

エンジニアが結婚するには【具体的な方法を解説する】

エンジニアが結婚するには【具体的な方法を解説する】

あまり興味のないという方はいいんですが、一応お伝えしておきます。

コミュニケーションスキルをあげる

まずはこちらを伸ばしましょう。

伸ばすといっても、話す力はそこまで伸ばす必要はなくて聞く力を伸ばしましょう

話す力もそれなりに大事ではあるんですが、どちらかというと聞いてほしいという部分が多い人が多いみたいです。※私の妻情報

なので、話す力はほどほどに聞く力を伸ばすようなコミュニケーションをつけていきましょう

結婚相談所

よくありますよね。そういった場所が。

多分どの都道府県でもそういったことをしている企業って結構あります。

なので、そういったところに行ってみるのがいいかなと。※ただ少し値段が高いので、まずはそれ以外のことでトライしてみるのがいいかなと。

飲み屋に行く

大きめの場所ではなくこじんまりとしたところがおすすめです。

そういったところだと知らない方と仲良くできる機会がたくさんあります。

またお酒の席だと仲良くなりやすいというのもあります。

なので、そういったところに通ってみるというのもありなのかなと。

毎回違うお店というよりかはいくつか気に入ったお店を行き来していく感じがいいと思います。

知人の紹介

誰かに紹介してもらってどうのこうのという感じではなく、複数人で遊びに行くとかそんな感じでいいと思います。

多分二人とかでどこかに行くとかだと緊張してしまうと思いますよね。

4〜6人くらいで集まってどこかに行くとかしつつ徐々に仲良くなるのがいいかなと。

また可能であればイベントとかに参加するのもいいですけど、知らない人と話したりするのは少し大変ですよね

なので、誰かに紹介してもらいつつお付き合いしていく人とかを探していくのがいいのかなと。

いろんなパターンがあるので、試行錯誤しつつ試してもらえたら幸いです。

まとめ

このくらいで終わりにします。

今回はエンジニアが結婚できない理由【3つほど解説する】というテーマで解説していきました。

エンジニアが結婚できない理由について知りたい方の参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。