LIFE

人生1度きり。後悔ない人生にしよう【2020年最後の投稿】

こんにちは、Aki(celcior0913)です。
一度きりの人生を後悔しないように、日々全力で生きています。

 

今回は人生1度きり。後悔ない人生にしようというテーマで解説していきます。

 

前回こんなツイートをしました。

 

人生1度きり。後悔ない人生にしようという記事を2020年の締めくくりにします。
上記の内容って人生においての課題であり、そうしたいと思っていてもできない時があります。
なのでそう思った時に、いつでも読み返るものがあればなと思いました。
この記事が自分も含めて誰かの参考になったら幸いです😌

 

そんな私は後悔ない人生を送るために日々行動してきました。
当たり前ですが、そんな生き方をすれば、嫌われることも多々あります。

 

ですが自分のなりたいを叶えるために行動してきたので少しづつですが、なりたい自分に近づいてきました。

 

簡単な道でもありませんでしたし、まだまだなりたい自分になれてはいないので、引き続き未来のために行動します。

 

今回の内容は僕がずっと書きたかったものであり、また自身も忘備録として使いたいと思い2020年の締めくくりとしてこの記事を作成することにしました。

 

この記事をみて参考になったなんて思ってくれたら嬉しいです。

 

5分ほどで読み終わります。

本記事でわかること

人生一度きり。後悔のない人生にしよう
人生を後悔しないために今からできること
人生を後悔しないで楽しむ方法
人生を後悔しないで生きるために先人の言葉を紹介

人生一度きり。後悔のない人生にしよう

人生一度きり。後悔のない人生にしよう

上記の通り。

人生は後戻りできない

当たり前ですが、進むことはできても戻ることはできませんよね。

 

なので、なるべく後悔しない方を選ぶべきかなと。

 

とはいえ、後悔しないほうを選んだつもりだったのに後悔してしまった場合は仕方ないと思うんですよね。

 

多分、その時は後悔はしてはいるけど後悔しないと思って選んだんで仕方ないかなと思って割り切れると思うんですよね。

 

なので、人生は後戻りできませんし、後悔しない方を常に選択する感じでいいんじゃないですかね。

人生はいつ終わるかわからない

明日事故に遭って死ぬ可能性だって十分ありますよね。

 

なんか体調悪いななんて思って病院に行ったら癌だったなんてこともありえますからね。

 

なので、いつ終わってもいいようにする努力は大切かなと。

あなたは、あなた以外の人生は歩めない

他の人の人生を生きることはできませんよね。

確かに、社会の中で誰かの指示に従って働くことはできますが、それは社会の中だけであって自由時間は自分の人生を歩んでますよね。

 

自由時間の時は本を読んだり、アニメをみたり、ゲームをしたり、好きなことをやっているはず。

 

当たり前ですが、あなたの人生はあなたが決められるんですよね。

 

確かに、行動していてもしてなくても人生がしんどいなんて感じる時もありますが、それも含めてあなたの人生ですからね。

 

しんどいも楽しいも含めてあなたの人生を楽しくするために行動するべきかなと。

人生最後の日に後悔する人としない人の違い

行動したかしてないかの違いかなと。

 

全力で行動してたら、人生最後の日に後悔することも結構少ないかなと。

 

確かに、壮大な夢を持っててそれを達成できなかったら後悔は残るでしょうけど、それまでにいっぱい努力をしたと思うので、割と仕方ないかぁなんて思えると思うんですよね。

 

なので、人生最後に後悔する人にならないように今から全力で行動するべきなのかなと。

人生を後悔しないために今からできること

人生を後悔しないために今からできること

こちらの通り。

・やりたいことリストを作る
・やりたくないことリストを作る
・なりたい自分について考え続ける
・明日死ぬかもしれないと思って生きる

 

それぞれ解説していきます。

やりたいことリストを作る

メモ帳でもブログでもなんでもいいと思います。

 

そこにやりたいことをどんどん書き出す感じ。

 

僕はメモ帳に書いているんですが、割と100くらい項目があります。

 

近々ブログでも公開しようかなと思うので、出来次第こちらでも公開したいと思います。

やりたくないことリストを作る

こちらも同様です。

 

こちらは上記と同じなので、今回は省略します。

なりたい自分について考え続ける

例えばこんな感じ。

・自分がしたいことをしているか
・自分はこれがやりたいのか
・自分はどうなりたいのか

 

なりたい自分について考えてあげることで、今向かっている方向が本当に合っているのか確認できます。

 

確かに、時間がない時は難しいかなと思いますが、もし余裕がある時や眠る前とかにふと思い立ったら考えてあげる感じでいいと思うんですよね。

 

向かっている方向が間違っていても、気づかないことって結構ありますからね。

 

なので、なりたい自分になるためにも余裕がある時は考えてあげるといいかもです。

明日死ぬかもしれないと思って生きる

これは書籍から学びました。
そして参考にした書籍はこちら。

 

この本を読んだときにあーなるほどなーって思いそこからこの本を、よく参考にしています。

 

もし気になるなんて方は、書籍を購入してみてもいいかもです。

 

生きる上で重要なことを知れるかなと。

人生を後悔しないで楽しむ方法

人生を後悔しないで楽しむ方法

こちらの通り。

・やりたいことをやる
・迷ったら直感で選ぶ
・つまらないと思ったらやめる
・変化を楽しむ

 

それぞれ解説していきます。

やりたいことをやる

やはりこれかなと。

 

結局はやりたいことができてないのぶっちゃけしんどいかなと。

やりたいことをやるためにやりたくないことをやるなら全然オッケーだと思うんですが、やりたいことでもないのにさらにやりたくないことをやるってしんどくないですかね。

 

なので、やりたいことをやることは重要なのかなと。

とはいえ、やりたいことが見つかってないなんて人もいると思うんですよね。

そんな方は、これから探すでもいいと思います。

 

ぶっちゃけ、やりたいことなんてそんな簡単に見つかりません。

 

まぁもしやりたいことがないなんて方はとりあえずやりたい環境を探すでもいいと思います。

 

例えば僕の場合だと場所にとらわれない働き方がしたいと思い行動しました。

 

そうして考えた結果エンジニアという働き方を見つけたので、今やっている感じです。

 

もしやりたい仕事がないなんて方はそう言ったことを探すでもいいのかなと。

迷ったら直感で選ぶ

ぶっちゃけ最終的に決めるのは、自分ですからね。

 

確かに直感とはいえ、それなりに考えることも必要ですが、最終的に決めるのは直感だと思うんですよね。

 

なので、迷ったら直感で選ぶのも大切なのかなと。
参考までに。

つまらないと思ったらやめる

ぶっちゃけ楽しくないことをやり続けてもどうかなと思うんですよね。

 

なので、つまらないと思ったらやめるでもいいのかなと。

 

とはいえ、業界が伸びているとかだったら少し考えた方がいいかもです。

 

業界が伸びているのなら会社員という生き方ではなく、フリーランスで生きるみたいなことも全然ありだと思うんですよね。

 

なので、業界も見つつ、伸びなくてつまらないと思ったらやめる。

 

伸びていて、フリーランスならやってもいいななんて思ったらそれを検討するでいいのかなと。

変化を楽しむ

いつの時代でもそうですが、時代はどんどん変化していきますよね。

 

その時その時の時代の流れを変化を楽しむのがいいのかなと。

 

時代の流れを感じつつ、波に乗れそうなところは乗る感じ。

 

結局スタートダッシュが早いのが変化を掴むためにも大切なんですよね。

 

なので、変化を楽しみつつ生きていきましょう。

人生を後悔しないで生きるために先人の言葉を紹介

人生を後悔しないで生きるために先人の言葉を紹介

3つ紹介します。

生きるために知っておきたい、人が死ぬ前に後悔する17のこと

こちらです。

・他人がどう思うか、気にしすぎなければよかった。
・他人の期待に沿うための人生ではなく、自分が思い描く人生を歩めばよかった。
・あんなに仕事ばかりしなければよかった
・もっと一瞬一瞬に集中して生きればよかった
・喧嘩別れしなければよかった
・もっと他人のために尽くせばよかった
・もっと家族と一緒の時間を過ごせばよかった
・友達との時間を大切にすればよかった
・もっと旅をすればよかった
・リスクを恐れずにいろいろ挑戦すればよかった
・もっと自分の情熱に従って生きるべきだった。
・あれこれと心配し過ぎなければよかった
・もっと自分を幸せにしてあげればよかった
・周りの意見よりも、自分の心の声を信じるべきだった
・愛する人にもっとたくさん気持ちを伝えるべきだっ
・もっと幸せを実感するべきだった
・もっと時間があればよかった

 

死ぬときに後悔すること25のこと

こちらです。

・健康を大切にしなかったこと
・たばこを止めなかったこと
・生前の意思を示さなかったこ
・治療の意味を見失ってしまったこと
・自分のやりたいことをやらなかったこと
・夢をかなえられなかったこと
・悪事に手を染めたこと
・感情に振り回された一生を過ごしたこと
・他人に優しくなかったこと
・自分が一番と信じて疑わなかったこと
・遺産をどうするかを決めなかったこと
・自分の葬儀を考えなかったこと
・故郷に帰らなかったこと
・美味しいものを食べておかなかったこと
・仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
・行きたい場所に旅行しなかったこと
・会いたい人に会っておかなかったこと
・記憶に残る恋愛をしなかったこと
・結婚をしなかったこと
・子供を育てなかったこと
・子供を結婚させなかったこと
・自分の生きた証を残さなかったこと
・生と死の問題を乗り越えられなかったこと
・神仏の教えを知らなかったこと
・愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと 

 

死にゆく人が人生で「やっておけばよかった」と後悔した37のこと

最後はこちら。

・チャンスがあった時に旅をしなかったこと
・外国語をちゃんと習得しなかったこと
・悪い人間関係の中にい続けたこと
・日焼け止めを使わなかったこと
・好きなミュージシャンのライヴに行かなかったこと
・物事を実行するのを恐れたこと
・エクササイズをサボったこと
・ジェンダーの役割に自分のあり方を決めさせたこと
・ひどい仕事を辞めなかったこと
・学校でしっかり勉強しなかったこと
・自分の美しさに気付けなかったこと
・「愛してる」と言うことを躊躇してしまったこと
・両親のアドバイスを聞かなかったこと
・若い時に自分のことに夢中になりすぎたこと
・他人の考えを気にしすぎたこと
・自分より他人の夢を優先してしまったこと
・即座に躊躇せずに動けなかったこと
・ねたみや羨みを、特に愛する人に対して持ち続けたこと
・自分自身のために立ち上がらなかったこと
・十分ボランティアをしなかったこと
・しっかり歯磨きをしなかったこと
・祖父母の生前にたくさん話をしなかったこと
・働き過ぎたこと
・料理をできるようにならなかったこと
・その瞬間の美しさを味わわなかったこと
・始めたことを完成させなかったこと
・座敷芸のひとつも覚えなかったこと
・社会の期待に自分のあり方を決めさせたこと
・友人関係の自然消滅を拒んだこと
・自分の子供達と十分に遊んであげなかったこと
・大きな(特に恋の)リスクを冒さなかったこと
・人との繋がりやネットワークを広げてこなかったこと
・物事を心配しすぎたこと
・不必要な騒動に巻き込まれたこと
・大切な人と十分に一緒の時間を過ごさなかったこと
・人の前でなんのパフォーマンスもせずに生きてきたこと
・すぐにありがとうの気持ちを表さなかったこと 

 

人生はあなた次第。後悔しないように生きよう

結局はあなた次第なんですよね。
どう生きても自由です。

 

楽しくいきたいならそうすればいいし、頑張流タイミングなら頑張るべきだし、最終的に自分が満足すればそれでいいのかなと。

 

一度しかない人生を後悔しないように全力で行動しつつ、未来のために頑張って行けばいいんじゃないですかね。

 

そんなこと言えた身でもないですが、僕も未来に向かって行動していくので、一緒に頑張りましょう。

まとめ

このくらいで終わりにします。

 

今回は人生1度きり。後悔ない人生にしようというテーマで解説していきました。

 

そして今回の内容を軽くまとめるとこちら。

 

人生一度きり。後悔のない人生にするべき理由はこちら。

・人生は後戻りできない
・人生はいつ終わるかわからない
・あなたは、あなた以外の人生は歩めない

 

人生を後悔しないために今からできること。

・やりたいことリストを作る
・やりたくないことリストを作る
・なりたい自分について考え続ける
・明日死ぬかもしれないと思って生きる

 

ついでに人生を後悔しないで楽しむ方法はこちらの通り。

・やりたいことをやる
・迷ったら直感で選ぶ
・つまらないと思ったらやめる
・変化を楽しむ

 

そして人生を後悔しないで生きるために先人の言葉をそれぞれあげていきます。

 

生きるために知っておきたい、人が死ぬ前に後悔する17のこと。

・他人がどう思うか、気にしすぎなければよかった。
・他人の期待に沿うための人生ではなく、自分が思い描く人生を歩めばよかった。
・あんなに仕事ばかりしなければよかった
・もっと一瞬一瞬に集中して生きればよかった
・喧嘩別れしなければよかった
・もっと他人のために尽くせばよかった
・もっと家族と一緒の時間を過ごせばよかった
・友達との時間を大切にすればよかった
・もっと旅をすればよかった
・リスクを恐れずにいろいろ挑戦すればよかった
・もっと自分の情熱に従って生きるべきだった。
・あれこれと心配し過ぎなければよかった
・もっと自分を幸せにしてあげればよかった
・周りの意見よりも、自分の心の声を信じるべきだった
・愛する人にもっとたくさん気持ちを伝えるべきだっ
・もっと幸せを実感するべきだった
・もっと時間があればよかった

 

死ぬときに後悔すること25のことはこちら。

・健康を大切にしなかったこと
・たばこを止めなかったこと
・生前の意思を示さなかったこ
・治療の意味を見失ってしまったこと
・自分のやりたいことをやらなかったこと
・夢をかなえられなかったこと
・悪事に手を染めたこと
・感情に振り回された一生を過ごしたこと
・他人に優しくなかったこと
・自分が一番と信じて疑わなかったこと
・遺産をどうするかを決めなかったこと
・自分の葬儀を考えなかったこと
・故郷に帰らなかったこと
・美味しいものを食べておかなかったこと
・仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと
・行きたい場所に旅行しなかったこと
・会いたい人に会っておかなかったこと
・記憶に残る恋愛をしなかったこと
・結婚をしなかったこと
・子供を育てなかったこと
・子供を結婚させなかったこと
・自分の生きた証を残さなかったこと
・生と死の問題を乗り越えられなかったこと
・神仏の教えを知らなかったこと
・愛する人に「ありがとう」と伝えなかったこと 

 

死にゆく人が人生で「やっておけばよかった」と後悔した37のこと

・チャンスがあった時に旅をしなかったこと
・外国語をちゃんと習得しなかったこと
・悪い人間関係の中にい続けたこと
・日焼け止めを使わなかったこと
・好きなミュージシャンのライヴに行かなかったこと
・物事を実行するのを恐れたこと
・エクササイズをサボったこと
・ジェンダーの役割に自分のあり方を決めさせたこと
・ひどい仕事を辞めなかったこと
・学校でしっかり勉強しなかったこと
・自分の美しさに気付けなかったこと
・「愛してる」と言うことを躊躇してしまったこと
・両親のアドバイスを聞かなかったこと
・若い時に自分のことに夢中になりすぎたこと
・他人の考えを気にしすぎたこと
・自分より他人の夢を優先してしまったこと
・即座に躊躇せずに動けなかったこと
・ねたみや羨みを、特に愛する人に対して持ち続けたこと
・自分自身のために立ち上がらなかったこと
・十分ボランティアをしなかったこと
・しっかり歯磨きをしなかったこと
・祖父母の生前にたくさん話をしなかったこと
・働き過ぎたこと
・料理をできるようにならなかったこと
・その瞬間の美しさを味わわなかったこと
・始めたことを完成させなかったこと
・座敷芸のひとつも覚えなかったこと
・社会の期待に自分のあり方を決めさせたこと
・友人関係の自然消滅を拒んだこと
・自分の子供達と十分に遊んであげなかったこと
・大きな(特に恋の)リスクを冒さなかったこと
・人との繋がりやネットワークを広げてこなかったこと
・物事を心配しすぎたこと
・不必要な騒動に巻き込まれたこと
・大切な人と十分に一緒の時間を過ごさなかったこと
・人の前でなんのパフォーマンスもせずに生きてきたこと
・すぐにありがとうの気持ちを表さなかったこと 

 

以上です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。